忍者ブログ
日々のつぶやきとか覚書とか
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HARUコミで出す予定だった、うさぎ小町第二弾はGW発行に延期となりました
理由は色々あるんですけども、ぶっちゃけあの装丁で出すとなると印刷代が馬鹿にならんかったりするんです
なので、もうちょっときっちり煮詰めて満足できるものとして出したいという感じです
ただ、HARUからスパコミまであまり時間がないので引き続き原稿はやります
なのでHARUに出せるのはまさみつえろこぴ本とうさぎがま口制作マニュアル(無料配布)の2冊です
また、いつもの小話付きぺぱも作って持っていきます
それと、あとは時間の許す限りうさぎがま口を作るので、それも販売いたします
うさぎがま口はオーダー取るかもしれないですが

だから、スパコミは何としてでも新刊二冊(うさぎ小町第二弾&ごしの変形和綴じ本)出せるように頑張ります
3月中に仕事決まったら5月のインテ申し込みます~
でも、スペはマクロスで取ります
(ていうか、夏もインテ出るならマクロスで取ろうかなあ~)

バレンタインなのでうさ学ごしのを書こうとしたけどやっぱりまとまらなかったぜ!

拍手[0回]

PR
ってことで、続きもの完結しましたので、一応ここにまとめておきます

「ゆめの痕【前編】」
「ゆめの痕【中編】」
「ゆめの痕【後編】」

決してごしのが好きじゃないというわけじゃないのだけれど、やっぱりごしのはまさみつに比べると書きにくい
そもそも私の書きやすい分野がドタバタラブコメ・ちょいえろあたりなので、基本まったりのごしのはなかなかうまく話をころがせないのです
まさみつは、ケンカしたり、イチャイチャしたり、いろいろ動きがあるんですよね
えろ系もごっちんも志乃も何となく受け身な感じなので、なかなか進展させられない感じで
まあ、そこがいいんですけども
ていうか、志乃が難しいんだよなあ

という感じで、まさみつ連作を書いてたことやバイトやらがあったりで原稿が少し止まってましたが、
そろそろペースアップしないとやばい感じなのでがんばりまっす
今日説明会に行った会社が自分の認識以上の大企業でびびった
ついでに条件良すぎてびっくり(前の会社の倍近い給料とか)

拍手[0回]

しかし、ミツキが常にマサツネマサツネ言ってるので、あんまり反蔵といい雰囲気になるわけでもなし
何か水野さんの話し方にすごく悩みながら校正してるのですが、今回は友達にも校正をお願いしてるので、前回のようなことにはならないはず


私のまさみつ妄想は7割くらいえろいことなのですが(笑)、
このブログにアップしてるまさみつ小話はちゅーもまだな恋人未満だし、
発行物でも微妙なところで清い仲なので、うちのマサツネは結構踏んだり蹴ったりだなあと思います
微妙なすけべイベントでは埋め合わせできないほどの報復を受けてるというか(笑)
ごしのは私の中では夫婦だからそういう関係前提で話は書けるけど、
実際ちゅーしーんやらイチャラブシーンがあんまり書けないカプだなあという気がします
あと、私はミツキを本気で困らせたり泣かせたりするのが好きというか、
あの子は不器用だけど基本愛されて育ってる上に、感情をすぐ表に出すので実は甘え上手な強い(というか逞しい)子なので、
泣かせたり酷い目にあわせても、まー大丈夫かなーという気がするのです
志乃は逆に感情というか本心をうまいこと隠して、何でも一人で背負ってしまう子なので、
あんまり泣かせたり酷い目にあわせたら居た堪れない気がしてしまうんですよね


◆いつかやりたいことメモ
・五感紙でカバー
・色上質紙色刷りでPP加工
・シープスキンに帯
・黒い紙に黒インク
・透ける紙を表紙にする
・カバー付き文庫本
・本文色刷り
・本文の途中で紙を替える
・フランス表紙
気になる印刷所に行ってみたり、資料請求しては、どんな仕様ができるかな~とニヤニヤしております
やっぱりそういうときが一番楽しい

拍手[0回]

劇場版はクラン主役とのことですが、うーむ
また大きなオンリーとかやるなら本出してみたいなあと思ったり
ランカ×シェリルで!多分えろで!(えー)


春用の原稿を書き始めてるわけですが、思ったよりページ数多めかな?180ページくらい?
マサツネと摂津殿の名前が微妙に被ってるので、時々混乱します
私的に志乃→マサツネが「まーくん」、反蔵→マサツネが「マサ坊」なんですが、
摂津殿的に凄い微妙な気がする(笑)
今回のメインは、まさみつ以外は反蔵・本間家・摂津夫婦(前後だけ)かなー?
 

非婚同盟の時代設定が何かおかしい

拍手[0回]

今作ってる本がごっちんと清木さんの不器用な父親ぶり短編集なのですが、どうやら最近私は父親属性みたいなのがあるみたいです
かわいいお父さんて凄い萌えるんだけども同士はいるのか?

本館にちょろっと書いたのですが、某リーマン向けジャンプに連載中の服飾人情漫画に出てくるブランド総帥のパパンがえらい可愛いんですが、どうしたらいいんでしょうか?
この漫画のこのキャラにこんなに萌えてる人間はもしかしたら私だけかもしれないけども、大人げない子持ちのオッサンが好きな人には超オススメです!
しかし、あの美形兄弟の母親は出てこないのかなー?
確か設定では長男が出来ちゃったので画家辞めて服飾業界に入ったはず


私は多分当分うさぎ以外で二次の活動をすることはない(というかそのあとも別ジャンルで何か書くよりも同人やめる可能性のほうが高い)と思うのですが、
例外があるとしたら某超時空ラブコメかなーと思ってます
購入しているBRを一気に見たらなんか本を出せそうなくらい好きなんですけども、キャラが好きだけどこれといったカプ萌えがないというのがネックなのかなあ?
シェリル派ならばアルシェリでがつがつ書ける気がするのだけれど、生憎ランカ派(シェリルも好きだけど肩を持つならランカちゃん)なのでアルトくんとのカプにイマイチピンと来るものがない
大尉は大きい方が好きなので、眼鏡×小さい方プッシュ気味なミシェクラにもイマイチ食指が動かず


でも、同人で読む分にはどのカプもそれなりに好きなので、7年来密かにファンをやってる某サークルの冬コミ新刊は楽しみなのです


小梅さんがカテゴリ増やしてくれたので、喜び勇んでまさみつ関係の登録をしてまいりました!
まあ、どっから見てもメインだしねえ(笑)

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
ついった
    follow me on Twitter
    プロフィール
    HN:
    歌猫いろは
    性別:
    女性
    自己紹介:
    蓬庵様の嫁になりたい。
    黒田大河の実現を夢見るオタク歴10年の♀でございます。
    バーコード
    ブログ内検索