忍者ブログ
日々のつぶやきとか覚書とか
[42]  [40]  [39]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何でこんなに行き詰ってんだろ?
思ったより鰐さん扱いにくいなー
しかし、ここを何とか乗り切れば書きやすいターン(摂津家との絡み)になるはず
がんばれ、いろはさん!

ところで、私は正直清木殿のそれからとかあんまり興味がないことに気づいた
というか、マサツネくんが全てじゃね?って感じなんだよなー
ああ、でも今後のごっちんとの絡みはすごく見たいけどさ
正直、期待してたのは10代の清木殿だったんですけどね!
だってさ、10代清木って要するにマサツネくんの外見で中身がごっちんのごとく不器用で堅物な純情青年てことでしょ?
何それ?異常な萌えキャラじゃないですか!(笑)
ぶっちゃけて言いますと、マサツネくんのルックスはうさぎ男子の中で一二を争うくらいツボなんですよ!
釣り目系なら一番かなあ?銀髪碧眼つり目しょうゆ顔ですよ
あのルックスでツンデレ空回りを繰り広げたらとんでもない萌えキャラじゃないですか!(笑)
ごっちんにエリート分が付加されるのでイメージとしてはのだめの千秋先輩みたいなイメージです
んで、ヤンデレ化するんですよ
ていうか、清木殿って要するにダースベイダーですよね!
女性関係で不幸になってフォースの暗黒面に落ちたわけですよね!
清木=アナキンなら、鰐さんはオビワンだな。顎割れてるし!←
アナキンだったら、やっぱり嫁(仮)とは姫と騎士な関係だったのか?

で、いろいろ考えてたら、こういう公式ができたんですよ!
清木≒ごっちん
(ごっちん+志乃)÷2=ミツキ
(清木+嫁)÷2=マサツネ
(マサツネ+ミツキ)÷2=清木?
つまりですね、ごっちんの性格(清木殿と素の部分で同じ)を受け継いでるミツキと
清木殿の外見を受け継いでるマサツネを掛け合わせて、
外見マサツネ+中身ミツキな男の子なら巡り巡って清木殿になるんじゃね?
要するに、ミツキはマサツネの子を産めばいい!
でも、外見ミツキで中身マサツネなら、ぶっちゃけ志乃ができるよね、多分(笑)
それはそれでいいけどな!

ところで、日に日に反蔵への愛が深まっていって困ります
今書いてる奴が、私的に松山さん補完なので、続編で反蔵補完をやりたいと思ったり
あくまでコンビとして、ミツキ+反蔵って面白そうだと思うんだけどどうだろ?
まあ、とりあえず何とか今回の話を完結させねば


自分で書いてて「ごっちん超うぜー!」とか呟いてます(笑)

ちょっと抜粋(推敲前ですが)

「しかし、道場ならばうちを継いでくれても一向に構わぬのだがな」
伍助は冗談めいた口調でミツキに言うが、実はそれこそが父の本音なのだと彼女はちゃんと知っている。
「それじゃあ、意味がないわ」
ミツキは一度それをきっぱりと否定してから、
「でも、いいヒトが見つかったら、お婿さんに入ってもらって、道場継ぐのもいいかもね」
アハハと笑いながら、伍助の動揺を誘うのが、頑固でわからず屋の父へのお灸だ。
「そこまでして継がなくともよい!」
伍助は太い眉をいっそう吊り上げて、眉間により深い皺を刻む。
「そこいらの馬の骨には、宇田川家の敷居は跨がせぬ!ミツキも心しておけ」
これが伍助の口癖の一つで、ミツキが物心つく前から方々にそう言い回っているようだ。


ぶっちゃけ、鰐さんも反蔵もかなりうざいんですけどね!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ついった
    follow me on Twitter
    プロフィール
    HN:
    歌猫いろは
    性別:
    女性
    自己紹介:
    蓬庵様の嫁になりたい。
    黒田大河の実現を夢見るオタク歴10年の♀でございます。
    バーコード
    ブログ内検索