忍者ブログ
日々のつぶやきとか覚書とか
[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さすがにオフの方に本腰を入れないとやばい感じなので、多分残り2回の連載の更新はちょっと遅れると思います
最近はアウトプットよりもインプットしたい時期なんだよなあ


ネウロとアイシルの終わり方の違いは一体何だったんだろうと思ったり思わなかったり
アイシルは初期はコミックス買うくらい面白いと思ってたんだけどなあ……
私はスポーツは好きだけどスポーツ漫画が実は好きじゃないのかなと思ってたんだけど、バクマンは文法としてはスポーツ漫画だよなあ
今ジャンプで買ってるのはバクマンといぬまるとトリコだけです


今週の読み切りを読んで、時代考証はどうでもいいけど最低限の世界観やら設定はつめろよーと思ってしまった
漫画だの小説だのは結局ウソの話なんだから、どんなにハチャメチャでもかまわないと思うんですよね
ただそのハチャメチャな部分をきっちり読者に理解できるように説明してくれよと思ってしまう
これは、うさぎの中盤から後半にもちらっと思ったんだけどさ
設定説明ばかりで終わってるようなのもどうかと思いますけどね


2011年の大河の題材にガッカリ
また戦国かよ。信長さま出してれば視聴率取れるとかそういう方針がうんざり
つか、女性主人公にするならもっと人材選んでほしいなあ
お江さん何もしてないじゃん。成り行きで将軍家正室になっただけの人じゃん
浅井三姉妹なら、どう考えても淀殿の方が面白い
他力本願女性主人公は大河としてはどうなの?と思ってしまう
都会育ちのイケメン貴公子の推し掛け女房から最高権力者になった政子とか
女ながらに七連発のスペンサー担いで戊辰戦争に参戦したかと思えば、クリスチャンと結婚して、茶道家として余生を送った八重さんとかさ
そういう人の一生なら見てみたいのだけどな

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ついった
    follow me on Twitter
    プロフィール
    HN:
    歌猫いろは
    性別:
    女性
    自己紹介:
    蓬庵様の嫁になりたい。
    黒田大河の実現を夢見るオタク歴10年の♀でございます。
    バーコード
    ブログ内検索