忍者ブログ
日々のつぶやきとか覚書とか
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お仕事が長引いたので、SSはアップできませんでしたが、ケーキを買ってきて食べたよ!

59234920_org.jpg










ちょっと歪んでしまったけども。
誕生日小話はとりあえず、日曜までにはなんとか。
新暦誕生日もあるので、それまでいっぱいアップできたらいいよね。現パロとかも

拍手[0回]

PR

ですね、もうじき。
何でいっぱい夫婦書きたいですね。
書きますよ。
なんか唐突にアップした吉兵衛様といとちんは、特にいい夫婦は関係なしに突発的に浮かんだネタです。

吉兵衛様は再婚後はあんま初々しさとかときめきとかないイメージなので(当たり前)、
初婚の時に色々甘酸っぱい妄想をしたいよね。
二度目の結婚の時は、個人的にねねさまがから回ってるといいなあとか

そして、拍手とかピクの評価とかありがとうございます!

夫婦といえば、三代光之さまの奥方の宝光院さまの名前が「市松」っていうのはどういう陰謀なの?
※光之さまは幼名(及び通称?)が「吉兵衛」です。
「吉兵衛さま…」「市松…」(ガシッ)みたいなやり取りがされてたのかとか考えると2828が止まらないね!
 

拍手[0回]

逸話とか資料とか見てのイメージです。

・基本的に優秀で物分かりのいい優等生タイプ
・ただし、プライドは高くやや過剰気味に自信家
・人懐っこくて社交的
・面倒見がいいっていうかたまにおせっかい
・口うるさい、そして細かい
・年上には甘えたがる傾向があるかもしれない
・ドM
・基本的に好意は隠さない
・そして、家臣自慢が好き
・保守的、そして、慎重派
・なんだかんだで容量がいいっていうか、基本ドジは踏まない
・人間観察に長けていて、人間関係にすごく気を使っている
・かと思えば、たまにとてもデリカシーのない言動をする
・て言うか、あまり物事に執着しない
・割り切りが早すぎるので薄情に見える。っていうか、たぶん薄情
・目立ちたがり、っていうかでしゃばり
・父親が好きだけども、別にコンプレックスはない
・て言うか、コンプレックスとは基本無縁
・意外に子煩悩(とくに長女がかわゆい)
・まとめると、体育会系マキャベリスト


大体、こんなイメージで書いてます。
書いてるはず……

拍手[0回]

ちなみにスペース№は L21 です。

なんとかオフで本が出せるように頑張ります……。

拍手[0回]

とんでもない事実が発覚しました。

右衛門佐さまはかわいこちゃん!

何を言っているのか意味がわからないという方は、

・「狩野派と福岡」展図録(1998年福岡市美術館発行)
・「黒田家 その歴史と名宝」展図録(2002年福岡市博物館発行)
・『寛永文化の肖像画』(門脇むつみ著/勉誠出版発行)
・『狩野探幽の絵画 江戸初期、抒情美の世界』(静岡県立美術館、1997年)

これらの書籍を探してみてください。
いろんな固定概念がひっくり返ります。

しばらく、忠之さま祭りしていい?

あ、黒田家譜の1~2巻借りてきました。
これやっぱり手元にほしいなあ。

※「右殿」とは「右衛門佐」の頭文字をとった愛称ですが、実際そんな呼称があるかは知らんが気に入ったので採用してみた。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
ついった
    follow me on Twitter
    プロフィール
    HN:
    歌猫いろは
    性別:
    女性
    自己紹介:
    蓬庵様の嫁になりたい。
    黒田大河の実現を夢見るオタク歴10年の♀でございます。
    バーコード
    ブログ内検索