日々のつぶやきとか覚書とか
日々のつぶやきとか覚書とか
| |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 赤マル冬号らしいです!楽しみだ なんか戦国とか日本史とかでいっぱい本が出てるじゃないですが んで、何となく漁ってみたんですえけど、売られてる本の8割くらいは本当に価値がないなあと思ったりもしました ウィキペディアレベルのことをまとめてるだけの本はそれとして、資料的にきちんと確かめもせず俗説をそのまんま載せた上に安っぽい脚色を史実のように書くのはどうなんだろうねーと ただおき様がとてつもなくテンプレ的な空気読めない小物の夫にされてて軽く憤慨してしまった たまこの旦那様はそんなどこにでもいそうなつまらない男じゃないですよ、悪い意味で! 戦国のヤンデレの代名詞ですからね!天下一気の短い男ですからね! 戦上手で茶も歌も料理も能も蹴鞠も絵画もいけますからね! 顔もよくて人気甲冑デザイナーですからね!お父さんもっとすごい人ですけどね! 生涯手打ち36人とか、たまこに見とれた庭師斬ったとかそんな逸話がお家の記録に載ってるレベルですからね! つかさ、いくら二十歳そこそこの娘としても旦那はともかく二人の子供残して父や姉の後を追いたいとか思うわけないじゃん? ていうか、たまこが生き延びて離縁されなかったから、みつひでさんの血筋が途絶えてないわけじゃないですか? それにあけちの遺児を引き取ったりもしてるしさー(そことおふくの絡みで54万石っていう説もあるみたいですが) あとたまこ幽閉中に側室取ったってのも間違いで、本能寺の前からいる側室なんですけどね! つか、次男がいつ生まれたのか結局はっきりしないんですけども、実際どうなんですか? 1582年に本能寺の変でそこから別居して1584年3月に復縁ということになってるんですが、次男の生まれが1584年となってるんですが、あれ?いつつくry 何かいろんなところでたまこはただおき様に奴隷のように扱われた的な書かれ方をしてて、何とも不憫だなあと一瞬思ったけど、ただおき様の日ごろの行いが悪いから仕方がないかなあと思ったりもする PR この記事にコメントする
カテゴリー
最新記事
(09/17)
(08/15)
(03/08)
(01/02)
(10/01)
最新コメント
最新トラックバック
|
プロフィール
HN:
歌猫いろは
性別:
女性
自己紹介:
蓬庵様の嫁になりたい。
黒田大河の実現を夢見るオタク歴10年の♀でございます。
ブログ内検索
|