忍者ブログ
日々のつぶやきとか覚書とか
[196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某ゲームが関が原ってことでうっすらと期待っていうか、
関ヶ原メインでもないと親父殿に全部持っていかれてしまうのに一縷の望みをかけてみたんだけど、やっぱりこちらも親父殿参戦ですか
まあね、関が原一番の功績と言われつつも、戦場での動きとしては九州で暴れてた親父殿の方が派手ですからね
そもそも、藩祖よりもその父親の方が偉大な扱いを受けてるってのはちょっと稀な気がするのですが、
要するにそういう評価が定着したのはそもそもダミアン自身が父親至上主義だったからなんだろうなあと持ったりもして、
私などから見ると「親父殿ばっかり持ち上げられて不憫だなあ」なんて思うのですが、ダミアン自身がそれを喜んでるっぽいのでしょうがない
しかし、あっちのゲームといい、こっちのゲームといい、実際の親父殿のイメージとは良くも悪くもかけ離れてるよなあ
(私の中では親父殿は小柄でちょっと調子者だけど腹黒いおちゃめな爺さんみたいな感じです)
あちらの親父殿には辛気臭い顔立ちの息子がいるそうですが、こちらの親父殿はえらく若い感じですが息子はいないんですかね?
しかし、太閤閣下もはんべさんもリストラされたのに、今更親父殿参戦はどうなんだろう?

ていうか、そろそろ来たの? 黒田の時代が来たの?
2015年くらいに黒田大河はあり得るの?

そういえば、九曜紋が散見されてるという噂なんだけど、細川夫妻も参戦濃厚なのかしら?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ついった
    follow me on Twitter
    プロフィール
    HN:
    歌猫いろは
    性別:
    女性
    自己紹介:
    蓬庵様の嫁になりたい。
    黒田大河の実現を夢見るオタク歴10年の♀でございます。
    バーコード
    ブログ内検索